三井住友カード(NL)のメリットとデメリットを解説!年会費無料で最大20%還元


「クレジットカードって種類が多すぎて何を選べばいいか分からない…。
年会費がかかるのは嫌だけど、ポイントもしっかり貯めたいし、学生でも作れるカードってあるのかな?」
20代でクレジットカード選びに悩んでいるなら、三井住友カード(NL)がおすすめです。
三井住友カード(NL)は年会費の負担がなく、お得にポイントを貯められるカードだからです。
使い方次第で最大20%の還元率を実現できます。

1,000円の買い物をした場合、
1,000円 × 20% = 200円分のポイントが得られる!
コンビニでの買い物や外食が多い20代のライフスタイルにぴったりのクレジットカードです。
セブン-イレブンやマクドナルドなど、スマホをタッチするだけで高還元を受けられます。
この記事では、三井住友カード(NL)のメリットとデメリットを20代目線で詳しく解説します。
三井住友カード(NL)の基本情報

三井住友カード(NL)は、三井住友カード株式会社が取り扱うクレジットカードです。
スマホのタッチ決済によって会計がスムーズになり、高い還元率で多くのポイントが得られます。
具体的な基本情報は以下の3つです。
- 年会費が永年無料
- Vポイントがたまる
- 手続きがアプリ完結

基本情報を以下にまとめたので、確認してみましょう。
クレジットカード名 | 三井住友カード(NL) |
年会費(本会員) | 永年無料 |
年会費(家族会員) | 永年無料 |
申込対象(本会員) | 満18歳以上(高校生を除く) |
申込対象(家族会員) | 生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の人 |
国際ブランド | VISA Mastercard |
ポイント名 | Vポイント |
還元率 | 0.5%~20.0% |
付与率 | 200円(税込)につき1ポイント |
還元例 | 対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済すると最大7%還元 |
発行スピード | 最短10秒 |
国内旅行傷害保険 | なし |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
ショッピングガード保険(国内) | なし |
ショッピングガード保険(海外) | なし |
電子マネー対応 | ・iD ・PiTaPa ・WAON ・Apple Pay ・Google Pay |
Webサービス | Vpass |
締め日 | ・10日払いなら毎月15日 ・26日払いなら月末 |
引き出し日 | 毎月10日または26日 |
三井住友カード(NL)のメリット

年会費が永年無料で翌年から有料になる条件がなし
三井住友カード(NL)の年会費は永年無料です。
翌年から有料になる条件がないので、無事に契約できれば毎年の費用を気にする心配がありません。

本会員だけではなく、家族会員も年会費が無料なのは良いところだね!
年会費が無料なら維持コストがないので、収入が限られている学生や新社会人などにおすすめです。
最短10秒でカード発行されるからすぐに買い物できる
三井住友カード(NL)は即時発行で申し込みをすると、最短10秒でカードが発行されます。
すぐにネットやお店で買い物をしたい人におすすめです。

Apple Payや Google ウォレット™ に登録しないと、即時発行のカードが利用できないので登録を忘れずに!
カード情報はVpassアプリで確認できます。
また、夜19:31~翌朝8:59の時間帯で即時発行の申し込みをする場合、審査承認後の利用枠はショッピング利用枠5万円です。
利用方法は1回払いのみなので、分割払いができません。

てことは5万円の範囲内で、かつ急ぎでお金が必要な人に最適な申込方法だね!
条件次第でポイント還元率が最大20%になる
三井住友カード(NL)の基本還元率は0.5%(200円につき1ポイント)で、条件を達成すると還元率が最大20%になります。
最大20%の還元率を達成するには、以下の条件を満たす必要があります。
条件 | ポイント還元率 |
---|---|
対象のコンビニ・飲食店で スマホのタッチ決済 | 最大7% |
家族ポイント | 最大5% |
Vポイントアッププログラム | 最大8% |
計 | 最大20% |
ポイントを獲得するために、各条件の詳細を見てみましょう。
最大7%の条件:対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済
基本還元率7%の条件は、コンビニや飲食店でスマホのタッチ決済をすることです。
原則1万円を超える決済はタッチ決済ができないので、注意してください。
対象のお店は以下の通りです。
- コンビニ(セブン-イレブン、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、ポプラ)
- ファーストフード(マクドナルド、モスバーガー、ケンタッキーフライドチキン)
- 牛丼チェーン(吉野家、すき家)
- ファミレス(サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、ジョナサン、ココス、しゃぶ葉、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店
- 回転ずしチェーン(はま寿司、かっぱ寿司)
- コーヒーチェーン(ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ)

三井住友カード(NL)は200円(税込)につき1ポイントです。
例えば1,000円分のご飯を買った場合、「1,000円 ÷ 200円 = 5ポイント」となり、「5ポイント × 7ポイント = 35ポイント」がもらえることになります。
1ポイント1円相当なので、還元額は35円分です。
最大5%の条件:家族ポイント
最大5%の条件は、家族ポイントサービスに登録することです。
登録した家族1人につき1%還元され、最大5%還元が上限です。
最大家族9人まで登録ができますが、家族が6人以上の場合でも最大5%還元となるので注意してください。

登録している家族同士でVポイントを分けられるので、効率よくポイントを使えます。
最大8%の条件:Vポイントアッププログラム
Vポイントアッププログラムを利用すると、最大8%のポイントが還元されます。
ポイント還元される条件を見て、自分に適した対象サービスを選んで利用を検討してください。
サービス | 還元率 | 条件 |
---|---|---|
アプリログイン | +1% | 月1回以上、三井住友銀行アプリまたはVpassアプリにログイン |
選べる特典 | +1〜2% | Oliveの選べる特典で「Vポイントアッププログラム+1%」を選択 |
SBI証券 | 最大+2% | SBI証券口座開設 + Vポイントサービス登録 + 対象取引実施 |
外貨預金 | 最大+2% | 三井住友銀行で外貨取引を実施 |
住宅ローン | +1% | 三井住友銀行住宅ローンの契約 |
住友生命 | 最大+2% | Vitalityスマート for Vポイント加入 + 健康プログラム実施 |
カードローン | 最大+3% | 三井住友カード/モビットのカードローン契約 + 返済口座設定 |

「どれを利用すればいいのか迷う…」という人のために、現実的な達成パターンを3つ紹介します。
達成パターン | 詳細 |
---|---|
パターン① 手軽に2%達成 | アプリログイン: +1% 選べる特典: +1% 合計: +2% |
パターン② 投資も始めて+4%達成 | アプリログイン: +1% 選べる特典: +1% SBI証券: +2% 合計: +4% |
パターン③ がっつり利用で最大達成 | 上記すべて + 住宅ローン + 生命保険 + カードローン合計: 最大+8% |
おすすめの始め方は、Oliveアカウントを開設してアプリログインの1%を確実に得ることです。
選べる特典でさらに1%追加で得て、余裕があればSBI証券で投資デビューしてみましょう。
2%~4%のラインなら、多くの人が達成できる範囲です。
セブン-イレブンは最大10%還元される
セブン-イレブンに限っては、三井住友カードのスマホのタッチ決済で最大10%のポイントが還元されます。
そのため、普段からセブン-イレブンを利用している人にぴったりです。
10%の内訳は、セブン-イレブンアプリの会員コード提示で0.5%、三井住友カード(NL)または三井住友カード(Olive)のスマホのタッチ決済で9.5%です。

10%還元をする方法をさっそく設定してみよう!
- セブン-イレブンアプリをダウンロード
- セブン-イレブンアプリからVポイントを設定
- Vpassアプリから三井住友カードとVポイントを設定
- Vpassアプリから三井住友カードのスマホのタッチ決済を設定
- 会計時にセブン-イレブンアプリの会員コードを提示
- 支払い画面で「クレジットカード」を選択
- スマホで三井住友カードのタッチ決済
25歳以下の学生なら学生ポイントでさらに還元される
職業を「学生」として申告している25歳以下の本会員は、学生ポイントによって還元されます。
通常のポイント分に加えて、200円(税込)につきポイントが還元されるので、学生におすすめです。

どのようなサービスが還元対象になるか見てみよう!
還元対象 | 還元率 | 対象サービス |
---|---|---|
サブスク | 最大+9.5% | Amazonオーディブル、DAZN、dアニメストア、Leminoプレミアム、Hulu、U-NEXT、LINE MUSIC |
携帯料金 | 最大+1.5% | au、povo、UQ mobile、docomo、ahamo、SoftBank、LINEMO、Y!mobile、LINEモバイル、y.u mobile |
分割手数料 | 全額ポイント還元 | 分割払いで発生した手数料がどのサービスでも全額ポイントが還元 |
分割払いは大きな買い物をするときにぴったりです。
旅行や家電、服など、分割払いが必要なときにかかる手数料が全額相当ポイント還元されます。
タッチ決済で会計がすぐに完了する
現金支払いと比較すると、三井住友カード(NL)のスマホのタッチ決済はスピーディーです。
なぜならスマホのサイドボタンをダブルクリックし、Face ID認証すれば、片手でタッチ決済ができるからです。

iPhoneの場合は指紋認証、Android端末の場合は画面ロックを解除してタッチすれば決済できます。
さらにApple PayやGoogle Payなど、各種電子マネーに対応しています。
決済手段が豊富なので、自由度が高いです。
保険・サポートが充実している
三井住友カード(NL)は保険・サポートが充実しています。
海外旅行傷害保険は最高2,000万円も付帯されるので、万が一のときでも安心です。

旅行中に病気や怪我によって、治療を受ける機会があります。海外の治療費が高くても、保険があれば、ある程度の費用を抑えられます。
補償内容 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用 | 50万円 |
疾病治療費用 | 50万円 |
賠償責任 | 2,000万円 |
携行品損害 | 15万円 |
救援者費用 | 100万円 |
以下の利用条件を満たさないと保険の対象外になります。
- 日本出国前に航空機、電車、船舶、タクシー、バスといった乗客として搭乗する公共交通乗用具(※1)の利用代金を特定クレジットカードで決済した場合。
- 日本出国前に募集型企画旅行(※2)の旅行代金を特定クレジットカードで決済した場合。
- 日本出国後に航空機、電車、船舶、タクシー、バスといった乗客として搭乗する公共交通乗用具(※1)の利用代金を特定クレジットカードで決済した場合。
※1 日本国内においては、航空法、鉄道事業法、海上運送法、道路運送法に基づき、それぞれの事業を行う機関によって運行される航空機、電車、船舶、バス、タクシーなどを、海外においては、これに準じる乗用具をいいます。(当該旅行のために乗用するものに限ります。)
※2 旅行業法(昭和27年法律第239号)第12条の3の規定に基づく標準旅行業約款募集型企画旅行契約の部第2条第1項に規定するものをいいます。
引用元:旅行安心プラン(海外旅行傷害保険)
また、選べる無料保険がありますが、その代わり海外旅行傷害保険が適用されなくなるので注意してください。
選べる保険は以下の6つです。
選べる無料保険の種類 | 詳細 |
---|---|
スマホ安心プラン (動産総合保険) | スマホが破損・故障・盗難にあった場合に補償される |
弁護士安心プラン (弁護士保険) | 法律相談費用や弁護士費用などが補償される※他人に怪我を負わされたり、モノを壊されたりした事故で被害に遭ったときに適用 |
ゴルフ安心プラン (ゴルファー保険) | プレイ中の賠償事故やゴルフ場敷地内でのゴルフ用品の盗難、ゴルフクラブの破損または曲損したときに補償される |
日常生活安心プラン (個人賠償責任保険) | 日常生活で他人にケガをさせたり物を壊した際の法律上の損害賠償責任を補償する保険サービス |
ケガ安心プラン (入院保険) ※交通事故限定 | 交通事故でケガをして入院された場合の手術費用を補償される |
持ち物安心プラン (携行品損害保険) | カメラ、衣類、レジャー用品などに、偶然な損害が発生した際に補償される |
三井住友カード(NL)のデメリット

基本スペック面はそこまで高くない
基本還元率は0.5%なので、高還元のカードと比較すると基本スペックがそこまで高くないデメリットがあります。
三井住友カード(NL)は還元率が最大20.0%も獲得できるカードなので、条件を満たせない、または満たす機会がない人に不向きです。

少なくともOliveアカウントを開設してアプリにログインすれば1%を得られるので、基本還元率を合わせれば1.5%になります。
高還元の条件が複雑で覚えられない
三井住友カード(NL)は条件を達成すると高い還元率を得られますが、条件が複雑なので覚えるのが難しいです。
初期設定をすれば達成できる条件ばかりなので、焦らず1つずつ手続きを完了させましょう。

「手続きが面倒!」という人は、スマホのタッチ決済の条件のみでいいので達成してください。
スマホのタッチ決済ができれば、対象のコンビニ・飲食店で会計するたびにポイントが還元されます。
即時発行の申し込みは制約が多い
三井住友カード(NL)の「即時発行でお申し込み」を選択すると、制約が多くなるデメリットがあります。
即時発行の申し込みの制約は以下の通りです。
- 夜間帯の即時発行は利用枠が5万円に制限
- 即時発行時は家族カードやETCカードの同時申込が不可
- 過去に即時発行で入会した方は即時発行での申し込みができない場合あり
- 通話可能な電話番号による電話認証が必要
- 夜間即時発行時はリボ払い・分割払い・キャッシングが利用不可
- カード引落口座として設定する金融機関は、インターネットで支払い口座の設定可能な金融機関のみ
制約を避けたい人は、通常発行で申し込みをしましょう。
通常発行はカード発行に最短3営業日、自宅にカードが届くまで約1週間かかります。
三井住友カード(NL)の利用が向いている人

コンビニや対象飲食店をよく利用する人は利用が向いています。
対象店舗はセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどのコンビニや、マクドナルド、サイゼリヤなどです。
対象店舗でスマホのタッチ決済を使うと、最大7%の高還元を受けられます。
クレジットカード初心者にも適しています。
年会費永年無料でリスクがなく、最短10秒で即時発行できるため、すぐにカードを使い始められます。
セキュリティを重視する人にもおすすめです。ナンバーレスデザインによりカード番号の盗み見を防げ、タッチ決済でスキミングリスクも軽減できます。
三井住友カード(NL)の利用が向いていない人

高い基本還元率を求める人には不向きです。
基本のポイント還元率が0.5%のため、同様に年会費永年無料の他社クレジットカードで基本ポイント還元率が1%以上の種類と比較すると見劣りします。
対象のコンビニ・飲食店をほとんど利用しない人も得られるメリットが少ないでしょう。
国内旅行保険を重視する人にも適していません。
国内旅行傷害保険が付帯していないため、旅行時の補償を求める場合は他のカードを検討する必要があります。
スマホタッチ決済を使わない人も、高還元の条件を満たせないため、このカードの魅力を十分に活用できません。
現金派や従来の決済方法を好む人には向いていないカードといえます。
まとめ
三井住友カード(NL)は、年会費永年無料でありながら最大20%の高還元率を実現できる魅力的なクレジットカードです。
特に対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を利用すると最大7%還元を受けられるため、セブン-イレブンやローソン、マクドナルドなどを頻繁に利用する方には大きなメリットがあります。
最短10秒での即時発行や充実した海外旅行傷害保険、選べる無料保険など、利便性に優れています。
一方で、基本還元率は0.5%と標準的であり、対象店舗を利用しない方や高い基本還元率を求める方には不向きです。
クレジットカード初心者や、コンビニ・対象飲食店での利用が多い方におすすめできるカードといえるでしょう。